6月のABISTA授業

今月の授業内容は「仲間外れの物を探そう」です 仲間外れの物が何かを考えます今回は沢山のシールの中から仲間外れの物を見つけて分けていきました水玉模様とチェック模様アルファベットの書いたシールが仲間外れのシールになりました仲 […]
片づけお悩み一問一答

よくある片づけの質問にお答えします。来年、我が子は小学校入学ランドセルや机は購入する予定ですが子どもに個室の子ども部屋を与えようか迷っています子ども部屋を作ったほうが良いのですか 子ども部屋を与えても自分で片付けられなく […]
始めるタイミングがPOINT

このブログでは整理整頓のコツをお話しします「19時までにこの仕事を終わらせよう」「洗濯機を回している間に掃除を終わらせてしまおう」など日々の家事や仕事は「終わりの時間」を決めると集中するため早く終えることができると思いま […]
やることを整理整頓をする

このブログでは整理整頓のコツをお話しします一日の中でやることは沢山ありすぐに終わること、長い時間がかかること単純な作業や考えて行うことなど多岐にわたっています 沢山のやることが頭の中でごちゃごちゃしていると何からはじめて […]